初日で100万ダウロードというニュースも見ましたが、私も気になって仕方ありませんでした。
で、ついにダウンロードしました!
やはり一番の違いはトラックパッドでのジェスチャーです。
トラックパッドで4本の指で、つかむような動作で、lanchpadが開きます。
その逆の動作で、元の画面に戻ります。
lanchpadはiPhoneのホーム画面のような感じでアイコンが大きく並んでいて、とっても便利です。
コーソルの移動が少なくてすみそうです。
またSafariやiTunesなどのアプリがフルスクリーン表示に対応しています!
Webをフルスクリーンでみるのは新鮮ですね!
また3本指のフリックで別のスペースへ移動できます。
なんというか独特の感じです。ただ操作するだけで楽しいです!
いろんなアプリを立ち上げて、自由自在に画面を行き来します。この辺の動きはすごくスムーズです。
シャットダウン時のレジューム機能は本当に便利そうです。
バージョン管理も気になります。
今はMacを触るのが楽しくて仕方ないです!
しかし、2600円のダウンロード販売でこんなに簡単にOSのバージョンアップができるとは本当にすごいことです。
私は、Windowsは未だにXPだったりします。
まあ業務用ソフトがいろいろあるので、比較できない面がありますが。
ちなみに私はスクロールが逆向きなのはすぐなれました。
結構iPad使ってるからかな?
ともかく、iOS5の前にとっても楽しい時間を過ごせてます!

【縦型カレンダー(iPhoneカレンダー対応)】
1ヶ月表示の一覧性に特化した縦型のカレンダー。予定入りカレンダー壁紙も作成可能!
カテゴリ:仕事効率化
価格:¥250円→¥170円(発売記念セール中)
縦型カレンダーの詳細