カレンダーとの同期について
外部カレンダーと同期をとるためには、iPadの設定からカレンダーを追加する必要があります。
・Googleカレンダーとの同期の方法
使い方
・3ヶ月ビューでの操作(イベントの追加、月の切り替え)
・1日詳細ビューでの操作(イベントの追加、ToDo機能、アイコンの追加、背景色の変更)
・設定について(表示するカレンダーの選択、六曜、時刻表示、日付のバッジ表示、罫線色の変更)
紹介記事
・AppBank様にて紹介されました
バージョンアップ情報
v1.1 ご要望のありませいた罫線の色変更機能の追加。複数のGoogleカレンダーへの同期ページへのリンク。サポートへのリンク。
問い合わせ先
3ヶ月カレンダーの改善要望や不具合や動作についてのご質問等をメール頂ければ幸いです。
・お問い合わせフォーム
一覧性が素晴らしいです。
下記の点を開発して頂ければ幸いです。
・祝日表示
・チエックリスト(domotodoのような機能)
・ワンボタンで当日へ戻る機能
・年間カレンダー表示機能
・Evernoteとの連携 データのエクスポート
・他のアプリを動かせる機能
(例ワンボタンで特定の家計簿プログラムが動かせるような・・・)
よろしくお願いします
ご購入頂き誠に有難うございます。
ご感想頂き本当にありがとうございます。
実は分かりにくいのですがワンボタンで当日へ戻る機能は、3ヶ月の真ん中の月の年月の部分を押すと当日へもどれます。
祝日表示はGoogleカレンダーの方でサポートする事ができるのですが、その辺を分かりやすくできるようにしたいと思います。
その他の機能も次のバージョンアップの参考にさせて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します。
IPO(iOS4以降のもの)のデバイスに入りません
どう対応したらよいのか教えてください
ご購入いただきありがとございます。
アイコンの種類の件は今後のバージョンアップの参考にさせて頂きます。
矢印は一つのイベントの中で開始日と終了日が異なる日になっている場合に表示されます。
今後ともよろしくお願いいたします。
一方で、デザイン面で「もっと洗練されたら!」という思いがあります。
特にアプリのアイコンは「つい起動したくなる様な」魅力的なデザインに
なっていてほしいところです。ぜひご検討をお願いします。
特にアイコンについてはiPhone版の縦型カレンダーにて満足できるものに仕上がりましたので、3ヶ月カレンダーでも次のバージョンアップでアイコンの変更も検討中です。
今後とも皆様に満足できるように改善して行きたいと思いますのでよろしくお願い致します。
このカレンダーは単体で使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
3ヶ月カレンダーはiPadの標準カレンダーを使用していますので、アプリ単独での動作はできず、予定のデータは標準カレンダーと同期してしまいます。
以下にいくつかの案を記載致しますのでお試し頂ければと思います。
(案1)
現状iPadにGoogleカレンダーのアカウントを追加し、カレンダーをONにしていると思いますが、これを他のアプリで使用していないのでしたら、カレンダーをOFFにすることで、googleカレンダーとの同期を無効にすることもできます。
(案2)
Googleカレンダーとの同期を他のアプリで使っていて、3ヶ月カレンダーではGoogleカレンダーと同期するのが問題でかつデータをローカルで管理したいということでしたら、
iPadのローカルのカレンダーがあればそれを使用することができます。
予定の入力時にこのカレンダーを選択すれば外部との同期なしで使用できます。ただしローカルのカレンダーはGoogleカレンダーをONにしたときの設定で削除されている場合もあります。
(案3)
googleカレンダーは複数のカレンダーを作成することができますので、3ヶ月カレンダー用のカレンダーを作成し、それを3ヶ月カレンダー専用として、これはPCや他アプリのカレンダー上で表示しない設定にすることで単独使用に似た感じで使用することもできます。
よろしくお願いいたします。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
下記のことをお試し頂きたいと思います。
iOSのバージョンは4.3だと思いますが間違いないでしょうか。
1)一度電源ボタンを長押ししてiPadの電源をOFFにしてから再度電源を入れて頂きたいです。
2)それでも駄目な場合は一度3ヶ月カレンダーを削除してみてください。方法はアイコンを長押すると出てくるバツボタンを押してください。
その後、appstoreから再度インストールしてみて頂きたいです。一度購入したものは無料でダウンロード可能です。
3)もしもOSをバージョンアップした後に起動しなくなったのでしたら次の方法を試して頂きたいです。
iPadのApp Storeで無料のアプリを1つダウンロードして、起動させるという方法です。新規にダウロードしたアプリが無事起動したら、続いて起動しなかったアプリを起動してみてください。
よろしくお願いいたします。
おっしゃられた方法を試してみました。
一度は起動するのですが、しばらくたつとまたできなくなってしまいます。
ウチの家内の方はうまく立ち上がるようなので、
僕のiPad側の問題なのかもしれませんが……。
何か、じゃまをするアプリとかは。あるのでしょうか。
iPhoneの方のアプリは、便利に使わせているんですけれども。
何か、いい方法はないでしょうか?
いつもお世話になっております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
現象としては一度後しばらく使ってから、アプリを閉じて、再度アプリを立ち上げると黒い画面が少し表示されてからすぐホーム画面に戻ってしまい起動しなくなるということでよろしいでしょうか。(iPad1、OS4.3をご利用)
念のために確認して頂きたいことはiPadの標準のカレンダーは問題なく起動するでしょうか。
お試し頂きたいこととしては、問題の切り分けのために同期しているカレンダーを一度全部OFFにして頂きたいと思います。
おそらくこの状態では問題なく起動すると思います。
その後、同期しているカレンダーを一つずつONにして頂ければと思います。
カレンダーのON/OFFはiPadの設定>「メール/連絡先/カレンダー」アカウントから同期をとっているカレンダーをOFFにしてみて下さい。
よろしくお願いいたします。
ご意見誠にありがとうございます。
次のバージョンアップの参考にさせて頂きます。
ご参考までに、現在iOS5ですと予定の入力時に絵文字を使用可能になっていますのでそちらを使用することで視認性をあげることも出来ますのでお試し頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
ところが、googleカレンダーと同期できるのはいいけど、iPadでは全て同じ予定が表示されてしまうのは、どうしてですか?設定が悪いのか?設定の方法を教えて欲しいです。せっかく購入したので、見やすくしたいです。縦型カレンダーでは、そのようことはなかったのですが…
お問い合わせありがとうございます。
ご質問の件ですが、同じ予定が2重に表示されるということでしょうか。
その場合、3ヶ月カレンダーの一番の右のカレンダーの上の方にある▽ボタンを押して頂き、一日詳細ビューを表示して下さい。
その後、右下にある歯車の形をした設定ボタンを押して下さい。
設定画面になりますので、「カレンダー 3ヶ月表示」をクリックして頂き同じ名称のカレンダーが重複している場合、一つチェックを外してみて下さい。
これで2重に表示されていたのが解消されたかご確認下さい。
よろしくお願いいたします。
現状では件名が短く切れてしまい、一覧性が悪くなります。
フォントサイズLに時間表示無しだと3文字ほどしか表示されず、何だかわからない状態です。
ご要望誠にありがとうございます。
今後のバージョンアップ時に対応できればと思います。
よろしくお願い致します。
改善要望としてコメントをさせて下さい。
一日に複数登録した項目の表示順番の調整が出来れば。
同じ項目が月内に複数ある時に、他の項目と表示順が合わない場合があります。
よろしくお願いします。
ご要望誠にありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございます。
入力した予定単位で文字色を変更することはできませんが、入力したカレンダー毎に色を変更することが可能です。この場合は1日表示の設定ボタンから、カレンダーの色設定を選択して頂きお好みの色を設定して下さい。
よろしくお願い致します。
3ヶ月カレンダーから予定を作成すると、通知しない設定で作成したはずなのに通知と予備の通知に予定の10分前が登録されてしまいます。
終日の予定を作成することが多いため、解除を忘れると23時50分に各端末で一斉にアラームが鳴り、とても使いにくく感じております。
原因がお判りでしたら御教示下さいませ。
お問い合わせありがとうございます。
ご質問の件ですが下記の手順をお試し下さい。
また予定の開始時間の10分前について通知がありGoogleカレンダーと同期されているならば、
パソコンからGoogleカレンダーにアクセスしていただき、左側のカレンダー名にマウスを持っていくとカレンダー名の右側に△のアイコンがでますのでそれクリック>通知を押して下さい。
するとデフォルトの通知方法がメール10分前等になっていると思いますので、これを削除して下さい。
よろしくお願いいたします。
復元を操作しても落ちてしまいます。
復帰する方法はあるでしょうか?
ご質問の件ですが、3ヶ月カレンダーはiPadの標準カレンダーのデータを利用しております。そのためまずはiPadにデータが表示されることかご確認下さい。
標準カレンダーにデータが表示されているようでしたら、iPadの設定>プライバシー>カレンダー にて3ヶ月カレンダーをオンにして下さい。
よろしくお願いいたします。
つい先日 iPad mini用に購入しましたが、全くバージョンUPがされてません。
iPhone用 縦型カレンダーを長く愛用してますが、せめて 縦型カレンダーと同等の仕様にして下さい。
・件名表示が省略される→選択肢で、全て表示を!
・太字フォント対応
どうやったらできるか教えてください。
下記のHPを参考にして頂ければと思います。
http://tategatacalendar.seesaa.net/article/215978132.html
よろしくお願いいたします。
はじめまして。使い勝手の良いカレンダーを探して、ここにたどり着きました。購入後、グーグルカレンダーと同期させ、ipadで入力したものが、グーグルカレンダーに反映されているのをみて、すごい時代になったと驚いています。今更ながらですが。
お聞きしたいのは、PCからグーグルカレンダーに予定を入れた後、ipadのカレンダーで手動で確認したいのですが、この手動で更新の仕方がわかりません。ご教授お願いします。
このたび、ipadmini4に機種変更しました。
機種変更後はios12.1で問題なく使用しておりましたが
初期化した後、標準カレンダーと同期できなくなりました。
iPadの設定>プライバシー>カレンダー の中に
「3ヶ月カレンダー」の表示がありません。
何か改善方法はありますでしょうか。
「デベロッパによるアップデートが必要です」と言われて起動できなくなりました。