☆厳選記事集☆
○iPadでカレンダーを使いこなす!
・googleカレンダーを3ヶ月分表示できる3ヶ月カレンダー
○iPad2レビュー
@ファーストインプレッション
A買って最初にすることは
B設定関係
Cメールやお気に入りの設定
○【3ヶ月カレンダーの弟分】縦型カレンダー for iPhone
・【必見】縦型カレンダーとは

2011年05月06日

iPad2 レビューB 設定関係

iPad2レビューの第3弾です。

レビュー@ではファーストインプレッションとして主にSmartCoverについてを紹介しました。
SmartCoverについては下記URLでも詳しいです。
純度を高めたさらなる進化--iPad2はライフスタイルに浸透する | IT media + D PC USER
片手持ちについての感想は全く同感です。

レビューAではAppStoreについてでした。
iPadは単体では魅力半減です。是非自分好みのアプリを探して追加して、どんどん自分なりのiPadに仕立て上げて下さい。

今回は設定関係を紹介します。
○50音キーを表示しなくする
自分は50音キーを使わないので日本語入力と英語入力切り替える途中で50音キーのキーボードが出てくるとイラットするので、これをカットする方法です。


1) 「設定」>「一般」>「言語環境」>「キーボード」 で下の画面になります。
1.PNG

2)右上の編集ボタンを押します。
2.PNG

3)日本語50音キーの赤字のマイナス記号ボタンを押すと50音キーが消えます。
3.PNG

4)必要な時は新しいキーボードを追加ボタンからいつでも追加できるので不要なキーボードは是非表示しなくすることをお勧めします。


○iTuensの音楽と同期
iPad2をエンターテイメントよりに使うには音楽や映像の同期が必要になります。
仕事のみで使う場合には不要かと思います。
ここでMacやPCと同期させる必要があります。
うわさのiTunesのクラウドサービスが開始すればこの作業も不要になります。
自分はPCやMacと同期せずに、iPadを他に依存せず独立させて使いたい気持ちが強いですが、iTunes内の音楽や映像と同期するためには必要なのでとりあえず同期させます。ミュージックビデオがお持ちならそれだけでも同期をお勧めします。iPadでみるミュージックビデオはすごい迫力です!

1)iTunesがPCやMacにインストールされているならばiPadとつなぐだけです。
iPadの名前を決める画面が出てきます。
スクリーンショット(2011-05-06 3.55.52).png

2)同期のチェック
・iPadに曲とビデオを自動的に同期はおすすめです。ただしiPadの容量が少ないとあっという間にデータがいっぱいになるのでそのときには対象を絞る必要があります。
・iPadに写真を自動的に追加
プライベートで使用するならば是非チェックを付けてほしいですね。
なんといってもiPadのキラーアプリのひとつがこの写真です。人に見せた時の受けは抜群に良いです。
最近は結婚式場なんかでもよく使われています。
・iPadにAppを自動的に同期
ここはiPhoneも使用している人ならばオフにするのもありです。
iPadでは使わないアプリが追加されてごちゃついていまいちな気分になります。
iPadで使うものはiPadのAppStoreからインストールがおすすめのコースです。

3)完了ボタンを押す
後は同期完了を待つばかりです。


マイカレンダー.png
『3ヶ月カレンダー(iPhoneカレンダー対応)』
 3ヶ月分のカレンダーを一度に表示できます!
 カテゴリ:仕事効率化
 価格:¥600円
 アプリの詳細を見る
posted by ユニタック at 04:07| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も50音キーにイラっとしてましたf^_^;)
情報有難うございます。
Posted by jumpei at 2011年08月02日 23:39
おお、同士ですw
ちょっとした事ですがお役に立てて良かったです。
Posted by ユニタック at 2011年08月03日 00:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。