☆厳選記事集☆
○iPadでカレンダーを使いこなす!
・googleカレンダーを3ヶ月分表示できる3ヶ月カレンダー
○iPad2レビュー
@ファーストインプレッション
A買って最初にすることは
B設定関係
Cメールやお気に入りの設定
○【3ヶ月カレンダーの弟分】縦型カレンダー for iPhone
・【必見】縦型カレンダーとは

2011年04月24日

iPad2で日本通信を使う場合の通信速度まとめ

iPad2の3G回線を日本で使う場合は、キャリアとしてソフトバンクかドコモか日本通信の3つから選ばないといけません。

日本通信はドコモ回線を利用したb-microSIM Platinumというサービスを行っています。
http://www.bmobile.ne.jp/sim_mp/index.html


価格は、5,280円(1ヶ月契約)、月額換算4,680円(1年契約)となります。
通信速度は明記されてませんが、通信速度を下り300kbpsに制限したb-micoSIM U300という製品の上位版なのでそれ以上ということでしょう。こちらの価格は2,980円(1ヶ月契約)です。
http://www.bmobile.ne.jp/sim_m/detail.html

で気になるb-microSIM Platinumの通信スピードについて、ソフトバンクと対決という記事がありました。
『iPad2』通信スピード対決!ソフトバンクVS日本通信ドコモ | ROCKET NEWS24

それによると結果は、ソフトバンクモバイルと日本通信も同じくらいの通信速度ということでした。

なんとなくドコモ回線の方が早いイメージがありましたが、大きく変わらないのかな?

他の記事でtaling b-micoroSIM プラチナサービスを2ヶ月使った方の記事でも速度は同じ程度との話でした。
http://review.ikuzaki.jp/2010/11/talking-b-microsim-プラチナサービスを2カ月半使ってみて

また通信速度の詳細なベンチデータが下記サイトにまとまっています。
どうも日本通信のサービスはアプリによって700kbpsの帯域制限があるようですね。
http://blog.livedoor.jp/aquosphs/archives/51692499.html

ただしb-microSIM PlatinumではWebアクセラレータのサービスがあるのでこれを使えば体感速度はあがるのかなと思ったりはします。
http://www.bmobile.ne.jp/sim_mp/devices.html


日本通信のサービスはデザリングが使えるのはGoodなのですが、海外で使えなかったり、FaceTimeが使えなかったり、MMSが使えなかったりと難しいところです。


聴くだけダイエット.png
『聴くだけダイエット〜機内食はおいしいですか?』
 食前に5分聴くだけの簡単ダイエット!
 カテゴリ:ヘルスケア/フィットネス
 価格:¥115円
 アプリの詳細を見る
posted by ユニタック at 03:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。