ついにドコモ回線でiPhoneが使える!
最速でドコモ版iPad2が欲しい!
そこでSIMフリー版のiPhone4をドコモで使った場合の通信費をドコモに聞いてみました。
その結果、契約事務手数料3,150円、通信費はパケ・ホーダイダブル2が適用されて、上限額10,395円/月 と言われました。
ドコモの携帯を使ってパソコンなどの外部機器を接続した場合の通信にあたるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w2/about/index.html
確かに、ドコモの資料をよく読むと
「総合プランをご契約の場合、他社のSIMロック解除端末がテザリング非対応であることなどをドコモで確認できた端末については、パケット定額サービスをご契約いただくことで、パケット通信料の上限額は5,460円 もしくは5,985円 となります。当該端末については、ドコモで上記の確認が取れた時点で、ドコモホームページにてお知らせします。その後、お客様が当該端末に指定のアクセスポイント(APN)を設定していただくことで、それ以降のパケット通信が上記パケット通信料の対象となります。その他の端末については、上限額10,395円となります。」
と書かれています。
なるほどデザリング非対応なら上限額が5000円台になるんですね。
もう一点書かれていたのは
「定額データプランをご契約の場合は、テザリング対応可否にかかわらず、指定のアクセスポイント(APN)を設定していただくことで、ご利用料金の上限額は5,460円5 もしくは5,985円」
これをiPhone4やiPad2に適用できないのかな?
定額データプンの対応機種一覧表には他社端末についての記述がないが、どうなんだろう。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/compatible_model/compatible_model.html
なにやらドコモの定額データプラン 2011年4月30日までの加入に対して
「定額データプラン」の月額利用料金の上限額を1年間最大1,575円割 のキャンペーンをしているとのこと!
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html
iPhoneやiPadが定額データプランに加入可能ならふらっといきそうです。。。
やっぱり、もう1回聞きに行ってみる事にしよう!

『激やせカメラ』
撮るだけでやせる、小顔になる!
カテゴリ:写真
価格:¥115円
AppStoreでチェック