☆厳選記事集☆
○iPadでカレンダーを使いこなす!
・googleカレンダーを3ヶ月分表示できる3ヶ月カレンダー
○iPad2レビュー
@ファーストインプレッション
A買って最初にすることは
B設定関係
Cメールやお気に入りの設定
○【3ヶ月カレンダーの弟分】縦型カレンダー for iPhone
・【必見】縦型カレンダーとは

2011年08月31日

【iOS5】大変いろいろ変わっております;;

我らがスーパープログラマーが絶賛iOS5への対応を始めたわけですが、と〜ても大変そうです。
縦型カレンダーも影響を受けておりますし、まさかの「つみおと」まで音が出なかったりと大変です。
iPhone3Gは既にデバッグでアプリを走らす事もできないし。。。

毎度の事ながら予想以上のインパクトにびっくりです。

いちユーザーとしてはOSの大型アップデートは楽しみがいっぱいなのですが、開発側としてはちょっと大変な面もあります!

まあしかし、何かしら意味のある変更なのだと思いますので、どんどん対応していきたいと思うのです!


後、プチ情報として縦型カレンダーのV1.6で実装されたコピー機能の画像を張っておきます。
・コピー&ペースト機能追加
copy001.png
copy002.png



512.jpg
【縦型カレンダー(iPhoneカレンダー対応)】
 1ヶ月表示の一覧性に特化した縦型のカレンダー。予定入りカレンダー壁紙も作成可能!
 カテゴリ:仕事効率化
 価格:¥250円→¥170円(発売記念セール中)
 縦型カレンダーの詳細
posted by ユニタック at 23:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月30日

【バージョンアップ】縦型カレンダーv1.6

やったー!
縦型カレンダーのv1.6を本日、審査に出しました!
スーパープログラマー渾身のバージョンアップです。

今回は入力環境の強化がテーマです。
目玉機能は、1日ビューからの予定を長押しする事でのカット&ペーストです。
これは本当に便利です!

その他、時間をテンキー入力できたり、タイトルや場所の入力も素早くできるようにしました。

カレンダーアプリとしての使い勝手を底上げするバージョンアップだと思います!
早くリリースされて、皆さんに試して頂きたいです!



512.jpg
【縦型カレンダー(iPhoneカレンダー対応)】
 1ヶ月表示の一覧性に特化した縦型のカレンダー。予定入りカレンダー壁紙も作成可能!
 カテゴリ:仕事効率化
 価格:¥250円→¥170円(発売記念セール中)
 縦型カレンダーの詳細
posted by ユニタック at 22:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月28日

【喜しい】iPhone Magazineに掲載されました

iPhone Magazine vol.17 に「縦型カレンダー」が紹介されましたー!

今月のイチオシ、仕事効率UP ビジネス必携 7つ道具アプリの1番手でスケジュールの項目で紹介されました。
いままでブログやTwitterで紹介された時も嬉しかったですが、こうして本に載っているのを見るとまた特別な嬉しさがあります。

記事で面白かったのは、アイコンの使い方で、「デートの予定などカレンダーに表示したくないことはアイコンだけ置いて表示させよう」という使い方を提案して下さっていたところです!

アイコン機能の面白い使い方で、なるほどと思いました。
そういえば、アイコンはそういう使い方が一番適してるなと今更ながら納得しました。

やはりユーザーの意見はいつも感心させられます。

これからもブラッシュアップして行きたいです!

512.jpg
【縦型カレンダー(iPhoneカレンダー対応)】
 1ヶ月表示の一覧性に特化した縦型のカレンダー。予定入りカレンダー壁紙も作成可能!
 カテゴリ:仕事効率化
 価格:¥250円→¥170円(発売記念セール中)
 縦型カレンダーの詳細
posted by ユニタック at 23:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【引退】Apple CEOスティーブ・ジョブス

AppleのCEOのスティーブ・ジョブスがCEOを辞任し、会長職に就くという報道がされました。

企業は如何に人を幸せにできるかで価値が決まると思いますが、スティーブ・ジョブス率いるAppleは本当に多くの人に夢を見せてくれたと思います。未来の世界の製品が目の前に次々に実現されていく様を私たちは目撃し、一緒に熱狂しました。

私はiPhoneが初めて発表されたときに心をつかまれ、絶対にアプリをiPhone上で動かしてみたいと強く思いました。
日本ではiPod tocuhが先に発売されたと思いますが、興奮して入手しました。
自分の作ったアプリがこんなにもかっこいい携帯端末の上で動く事に感動しました。
アプリをリリースし、個人の作ったものが日本だけでなく海外にまで届けることができ、評価してくれるということに震えました。
会社としてアプリをリリースできるようになり、「つみおと」や「縦型カレンダー」のようなアプリを世に出し、多くの人に喜んもらうという感動を味わいました。
そしてもっともっと喜んでもらえるアプリを出し続けたいと思っています。

開発者がこういう感動を持つ事が出来たのも、スティーブ・ジョブス率いるAppleの製品がありサービスがあったからです。
アプリマーケットという企画とそれをここまで開発者にとって分かりやすく使いやすく安全性を確保し実現できたことは奇跡的だと思います。

スティーブ・ジョブスは私たちに多くの夢と幸せと熱狂を与えてくれました。
スティーブ・ジョブス引退後のAppleも変わらず夢を見せてくれると思います。

もうジョブスの作った世界はAppleだけのものではなく多くの人が一緒に夢を紡いでいます。
私たちも夢を見ながら多くの人が喜んでくれるアプリを出し続け、ジョブスの夢の続きを歩んで行きたいと思うのです。


512.jpg
【縦型カレンダー(iPhoneカレンダー対応)】
 1ヶ月表示の一覧性に特化した縦型のカレンダー。予定入りカレンダー壁紙も作成可能!
 カテゴリ:仕事効率化
 価格:¥250円→¥170円(発売記念セール中)
 縦型カレンダーの詳細
posted by ユニタック at 00:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月27日

ほぼ日手帳が9月1日から発売開始

ご存知の方もおられると思いますが、ほぼ日手帳2012が9月1日から発売開始です。

新作のラインナップも発表されて、手帳ファンは興味しんしんなのです。

今回の発表で驚いたのは、ほぼ日Weeksから時間軸が取り払われた事です。
http://www.1101.com/store/techo2012news/2011-08-24.html

iPhoneのカレンダーアプリと一緒で、手帳も様々な見せ方や方向性があります。
しかし、この変更は驚きました。より自由度を増したということですが、どうしても賛否両論があると思います。
私は手帳には時間軸が欲しい派なので、ちょっとショックな変更ですが、実際には使ってみないとわからない部分です。

縦型カレンダーの参考になるかもしれないと言い訳しながら、ついつい買ってしまいそうな今日この頃です。


ほぼ日手帳の新作カバー、「ジッパーズカバー」にも驚きました。
http://www.1101.com/store/techo2012news/2011-08-26.html


文具も一緒に入るカバーというアイデアは面白いですね。
手帳を出すスピードは遅くなってしまいますが、筆箱兼用になるとは面白いです。


しかしほぼ日手帳の常に進化するため何らかの変化を出してくる点は面白いですね。

改良のためのアイデアはまだまだ無数に出せるのだと思い、弊社のアプリにも活かしたいと思うのです。
本当は手帳が好きなだけですけどね!

512.jpg
【縦型カレンダー(iPhoneカレンダー対応)】
 1ヶ月表示の一覧性に特化した縦型のカレンダー。予定入りカレンダー壁紙も作成可能!
 カテゴリ:仕事効率化
 価格:¥250円→¥170円(発売記念セール中)
 縦型カレンダーの詳細
posted by ユニタック at 00:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。