☆厳選記事集☆
○iPadでカレンダーを使いこなす!
・googleカレンダーを3ヶ月分表示できる3ヶ月カレンダー
○iPad2レビュー
@ファーストインプレッション
A買って最初にすることは
B設定関係
Cメールやお気に入りの設定
○【3ヶ月カレンダーの弟分】縦型カレンダー for iPhone
・【必見】縦型カレンダーとは

2011年03月31日

デカ目カメラがミートアイで紹介されました!

「デカ目カメラ」を紹介して頂いたレビューです。
しかもなぜかアプリランキングの3位にランキングされています。すごく嬉しいです!
こうやって多くの人にアプリを触っててもらって楽しんでもらえることは本当に幸せな事です。
本当にありがたいことです。

是非参考にしてください。

iPhoneアプリレビュー「デカ目カメラ」| meeti
すごくわかりやすい!
アプリをしっかり使ってくれてる事がわかるレビューです。


posted by ユニタック at 22:47| Comment(0) | デカ目カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

デカ目カメラ:使い方

「デカ目カメラ」で誰でも簡単にプリクラのように目を大きく出来ます!

before-after2.PNG

写真に写る顔の目を自然に大きくすることができます。
写真の明るさを上げて、美白効果を出すことができます。

1)写真をとる
アプリを起動すると、下の画面になります。
写真を撮る場合は、Camera ボタンを押します。
写真アルバムから、目を大きくしたい写真を選ぶ場合は、Photo Albums ボタンを押します。

IMG_0439.PNG


2)目尻 認識画面
写真を撮った後は、顔認識&目尻認識の画面になります。

自動的に顔の部分に青い四角の枠で囲われます。
両目の目尻の部分に黄色い丸いマーカーが表示されます。
黄色いマーカーが目尻の位置とずれている場合には動かして調整して下さい。
うまく目を大きくするにはこの黄色のマーカーをうまくあわせる事が重要です。

顔をうまく認識できなかった場合は、青い四角の枠が出ずに、黄色い丸いマーカーが中央に2つ置かれますので、これを動かして目尻にあわせてください。

決定ボタンを押すと目を大きくした写真のできあがりです。

デカ目iPhoneからチョイス 001.png




3)デカ目と美白
自動的にデカ目になった写真が作られます。
下部へEyes と Light の調整用の操作パネルが表示されます。

Eyesは小顔用で右端へ持って行くと最大のデカ目になります。
左端は元の顔になります。

Lightは写真の明るさを変えて美白効果を出します。
右端が最大に効きます。

Before ボタンを押すと、やせる前の写真を見る事ができます。

写真部分をタップすると操作パネルが隠れます。

写真部分をスワイプする事で Before と After の写真を切り替えることができます。

EyesとLightをうまく調整して自分好みのプリクラのような写真を作りましょう!

デカ目iPhoneからチョイス 002.png


button.png


dekame.png
『デカ目カメラ』
 プリクラのように目を大きくできる!
 カテゴリ:写真
 価格:¥115円
 AppStoreでチェック
posted by ユニタック at 23:25| Comment(0) | デカ目カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

開発者好みのアプリ

開発者としては出したアプリの全てがかわいいものですが、その中でも好き嫌いがあります。

特に自分が好きなアプリが売れる訳ではないというのが現実で難しいものです。

そんなアプリの代表が私たちでは「マイカレンダー:画像管理してオリジナルカレンダーを作ろう」でした。
レビューや社内での評判が良かったアプリで、これはいけると思ったリリースしたアプリでしたが、とにかく売れませんでした。

このアプリについては、名前の付け方が良くなかったのかなと反省しています。
何をするアプリかがすぐにはわからないという点で問題があったと思います。
審査に出す日に直前で名前を変更したりととにかく名前付けに悩まされたアプリでした。


アプリを出す時はカテゴリーの25位以内に入る事をひとつの目標としているのですが、やっと今回達成できて一安心しました。
自信を持って出したアプリが売れない事はすっごく苦しいものです。つらい期間が長かっただけに今回は嬉しかったです。
きっかけはAppBankへの寄稿を掲載して頂いたことです。
マイカレンダー:画像検索してオリジナルカレンダーを作ろう! | AppBank

iPhoneアプリはその存在を人に届ける事が本当に難しいのですが、AppBankさんのおかげで海底の石から救われました。
AppBankさんのようなサイトの存在は開発者にとっては本当にありがたい存在なのです。

button.png
ラベル:iPhone アプリ
posted by ユニタック at 01:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

デカ目カメラがReady for Sale

3月26日「デカ目カメラ」がReady for Saleになりました。
今回は審査に出してから少し時間がかかっていたのでかなりやきもきしながら待っていましたが無事発売できて良かったです。
Ready for Saleの通知メールが来るとほっとします。

「デカ目カメラ」は写真の目を大きくするカメラです。
プリクラなどに搭載されている機能で、女性はかなり目の大きさを気にしているようです。
社内での女性人気が非常に高いアプリです。

今回はかなりの自信作です。
目の大きさを調整できるのですが、かなり自然な仕上がりで驚かれると思います。
美白機能も入っています。

興味のある方は是非デカ目カメラを楽しんで頂ければと思います。

dekame.png
posted by ユニタック at 01:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

Mac OS X 開発責任者がApple退社!?

Mac OS X開発責任者がApple退社のニュースを読みました。
exciteニュース

退社理由が製品よりも科学を追究したいとのことでした。

ちょっと気持ちがわかるかもと思いました。
iPhoneアプリを作り続ける事はまさに製品を作り続ける事です。
ある側面から見ると、人に喜ばれるものは何かを追い求めてアプリを作ります。
世に出してみるまで答えのわからない戦いをしているとも言えます。
正解が外にある感覚に疲れる事もあります。

でもやっぱりアプリが喜んでもらえると本当に嬉しいのです!
東日本大震災の時のつみおとのTwitterで感動しました。
まだまだ楽しいアプリをいっぱい作りたいのです!

icon514_2.png
ラベル:iPhone 開発
posted by ユニタック at 22:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。